金融マネのゆる~いお金と経済の話

家計のお金の管理から経済の話までゆる~く紹介していきます。

あなたの資産管理・家計簿は見えていますか。

 

はじめてブログデビューします。kesuidakunです。よろしくお願いいたします。

 

本題に入る前に簡単な自己紹介させていただきます。

 

私は金融マンとして働いています。FP資格、相続、年金、貯金、資産運用、保険等

 

ひと通りの金融のお仕事をしています。

 

実際の相談の多くは難しい話よりも、

 

『家計のお金どうしてるの?』『貯金・へそくりの貯め方w』『保険いる?』等

 

基本的な相談がお客さまや友人からもぶっちゃけ多い気がします。(マジです)

 

私自身もこの業界に入るまで、とりあえず馬車馬のように働いて、節約しまくればお金はたまる

 

ものと思っていましたし、

保険や投信、株なんて損するだけで全く無縁なものと思っていました。

 

しかし、実際はなかなかお金はたまりませんし、馬車馬のように働いてもなかなか給料が増え

 

るわけでない事にも気づきました。

 

それから家のお金の管理も全部するようになり、保険や投信、株も始まることで少しずつ貯金も

できてきました。

 

自分が試行錯誤する中で、感じたお金との付き合い方、感じた事を発信し皆さまの役に少しで

もなればと思いブログを始めることにしました。

 

とにかく簡単に、身近なお金との付き合い方についてお話できればと思います。

 

それでは本題に入ります。今日はお金の煩わしさの話。

先日、さずかり婚をした夫婦からこんな相談がありました。

 

『資産管理てどうすればいいの?家計簿てどないしたらいいの?』

 

突拍子がない質問ですが、皆さま含めてドキッとされる方多いのではないでしょうか。

 

そう、必要ではあるがどうするかと問われると難しく煩わしいものですね。

まずは家計簿の基本です。

 

 [ 固定費 ]

①食費 → 外食を入れると実際の食費が見えにくいので分ける方がよい

 

水道光熱費 →夏はエアコン・冬は暖房、固定費ですが結構季節により変わります

 

③家賃 or ローン → 基本変わらない

 

②通信費 → インターネット 携帯代 (ライフスタイルによって世帯の金額差がある)

 

③保険料 → 自身の加入状況、家族の加入状況を把握していますか。

 

仕事の付き合い等で入った方、わからない人は要確認をおすすめします。

 

 (保障をかぶっているものに複数入っていたり、多すぎる場合が多い)

 

④教育費 → 子どもが多くなるにつれて大きな負担に。 

 

[変動費]

①外食 → 毎月の出費が多い、節約したい人はまずここの確認、見直しを。

 

②日用品費 → 生活必需品(シャンプー、洗剤、トイレットペーパー等子どもができると

 

おむつなど意外と割合が大きい部分です)

 

(年に数回)衣服代 

 

[その他]

 ガソリン・美容費・医療費・おこずかいetc

 

細かくすればいくらでもできますが、まずはこれくらいで

 

自分に置き換えて金額の見える化をしてみましょう。

 

そうすれば、自分の収入に対しての月の貯蓄目標額がおのずと出てくると思います。

 

中には『めちゃ使ってるやん!』と驚く項目もあるかもしれません。

 

私はお酒好きなので、飲み代に発狂します(出費が多いときは、まずお酒我慢します泣)

 

また保険料、通信費、外食費あたりは改善・見直ししやすいところです。

 

そして貯蓄のお金は専用通帳を1冊作ることをおすすめします。これだけには手を付けない専用金額を決めて退避しましょう。そうしなければ気が付けばなくなりますw

 

より強制効果のあるものでいえば、定額貯金や自動積立もあります。少しレベルアップすれば

積立ニーサや老後にイデコもおすすめです。※これについては改めてお話したいと思います

 

 以上、今回は基本的な部分のお話しをさせていただきました。

 

それ以外の部分はまた、これから少しずつご紹介できればと思います。

 

これから資産管理・家計管理を始める方に1つ、満点の資産管理を目指さない事。

 

矛盾しているように思われるかもしれませんが、資産管理も、目的はあくまで豊かな暮らしを

続または目指すためものです。

 

数字にとられすぎると非常につらいものになります。

 

苦手な方は特に、少しずつ少しずつ取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

それがまずはお金となが~く付き合うコツだと思いますw